3月22日 横浜フィッシングショー2014
今年は
フィッシングショーなんてものに
来てみました(ででん
去年からの釣り熱が冷めやらぬ中、フィッシングショーの情報見てたら…
以外にもそんなに遠くない(・∀・)!
最寄り駅から1時間で着くみたいなので行ってみようかとね。
2日目、開場30分前に到着。
やはり釣り人の朝は早いw
すでにかなりの人が並んでました。
特にコレ気になる!とかってものがあったわけじゃなくて、ケースの中に入って普段触れないタックルを
いじいじできたらなーと思ってたんですが
ダイワの隠し玉でモアザンのベイトが発表されるらしいのでそれも触ってみたいな と。
で早速ダイワブースへ
憧れの村上さんを生で拝見(*´∀`)人
話もさせてもらった。いやー嬉しかったよおおお!
これで今回の目的の半分?1/3?は達成ですw
で、モアザン。
暗くて上手く写真が撮れなかった・・・
型は新規らしいですがタトゥーラっぽいですね
タトゥーラと同じくハンドルくるっくるやぞ!
ドラグの引き出しクリック有。
話を聞いたところ
モアザンのSVスプールは現行のものとは互換性なし。
重量はタトゥーラと同じくらいかもっと重くなるそうで。
スプールは軽くなってるけど、エンジンプレート?が金属製だし
その辺で重量増なんだとか。あとドラグノブも金属かね。
正直めちゃくちゃカッコイイです(*´ω`)
お高いらしいんで多分買うことはないだろうけどw
思う存分カチカチ(クラッチ切る音)くるくるしてきました。
この新TWSで小型のロープロで180g以下のリール出ないかな|д・)チラッ
あとはダイワブースにばっかりいたんで新製品
ハイドロハンド。コレ絶対買います。
これも気になる。
おまけで隣にあったの
あとはー
メインステージでやってた
コータローきゅんとカナモがちゃんと(←?)仲がいいっていう話を聞いて安心しました
トーク聞いてて一番の感想がそれw
初めて行ったけどなかなか面白かったです。
有名人は結局釣り業界の有名人なんだなって思いましたw
ステージ終わったらその辺歩いてて普通に声掛けれて
芸能人じゃないんだなぁーという頭の悪い感想を持った俺でした(・ω・)
関連記事