2018年07月23日
野池 6月24日
午前中に用事があったので行くか迷ったけど
夕方からの釣行。
いつもと気分を変えて野池に来てみました。
3・4年ぶりかね?
全体的にリリパの小さいの的な浮き草系カバーで覆われた池。
ドライブクローラー4.5のスプリットショットでスタート
したのはいいのだが
カバー濃いとこでスプリットってそもそも間違ってるようなw
ポケットには入りにくいしガン玉ずれるしね…
それに気付くまで頑張ってたら
カバーの薄いところを通してるときにバイト?
ちょっと重いような、でも浮き草が絡まってるだけのような。
足元まで巻いてきて発覚。
カエル釣れたwww
初ウシガエルw
写真撮ったけど
ひっくり返ってるし両手使ってイヤイヤしてるポーズだったのであんまり見栄えがよろしくないので自粛w
フック外したら元気に帰っていきましたとさ。
その後は直リグ+ゲーリーシュリンプ3inでポケット、アシを狙っていくも不発。
移動しまする。
別の池に到着。
ここはいつ来てもめちゃくちゃベイトがいるんだよねー。
さっきの直リグにスタッガーワイドを装着。
今年使ってみたいギル系ワーム。
ズル引きのようなスイミングのような、あんまり考えないで巻いてたらラインが横に走ってる!
よしノったあああ
けどなんかいつもと違うぞ?
コイ?にしてはよく動くし。
ぐねぐね動く正体はライギョ!

とりあえず1枚だけ撮ってフック外したら自分でお帰りになられた
50ちょいあったかな?
あいつマジで口開けねーんすわ
顎の力ぱない。
初バス釣る前に初ライギョを釣ったんだよなー
それ以来だなあ
その後スピンベイトで歩ける範囲を探っていったけどアタリなし。
日暮れなので撤収!
バス釣れてないけどたまにはいいね
でもカエルはもういいやw
夕方からの釣行。
いつもと気分を変えて野池に来てみました。
3・4年ぶりかね?
全体的にリリパの小さいの的な浮き草系カバーで覆われた池。
ドライブクローラー4.5のスプリットショットでスタート
したのはいいのだが
カバー濃いとこでスプリットってそもそも間違ってるようなw
ポケットには入りにくいしガン玉ずれるしね…
それに気付くまで頑張ってたら
カバーの薄いところを通してるときにバイト?
ちょっと重いような、でも浮き草が絡まってるだけのような。
足元まで巻いてきて発覚。
カエル釣れたwww
初ウシガエルw
写真撮ったけど
ひっくり返ってるし両手使ってイヤイヤしてるポーズだったのであんまり見栄えがよろしくないので自粛w
フック外したら元気に帰っていきましたとさ。
その後は直リグ+ゲーリーシュリンプ3inでポケット、アシを狙っていくも不発。
移動しまする。
別の池に到着。
ここはいつ来てもめちゃくちゃベイトがいるんだよねー。
さっきの直リグにスタッガーワイドを装着。
今年使ってみたいギル系ワーム。
ズル引きのようなスイミングのような、あんまり考えないで巻いてたらラインが横に走ってる!
よしノったあああ
けどなんかいつもと違うぞ?
コイ?にしてはよく動くし。
ぐねぐね動く正体はライギョ!

とりあえず1枚だけ撮ってフック外したら自分でお帰りになられた
50ちょいあったかな?
あいつマジで口開けねーんすわ
顎の力ぱない。
初バス釣る前に初ライギョを釣ったんだよなー
それ以来だなあ
その後スピンベイトで歩ける範囲を探っていったけどアタリなし。
日暮れなので撤収!
バス釣れてないけどたまにはいいね
でもカエルはもういいやw
2018年07月17日
荒川 6月17日
久々堰より下のタイダル域からスタート。
タイダルってそんなに好きじゃないんすよね
フックが錆びるからww
あとは干満の読みも難しいし
上げのときにプラグロストして水位が下がったときに拾われたら悔しいじゃんw
家から近いほうってなると汽水域になるんすけどね。
とりあえず信頼のベビシャ60SPをマキマキ
マキマキ
む、あの黄色は…
サイレントアサシン99Fゲットw
ヾ(´∀`)ノ
ありがたく使わせていただく!
さて
反応がないのでボトムをドライブクローラーのスプリットショットで探ります。
…何もなし!
根掛かりでリグり直すことになったので大きく移動~
次のポイントに来てみると
ヘラ師多っ!
文句言われなさそうなところに入ってスピンベイトから。
追ってきてピックアップ時に食った!
けど乗らず。
ちっちゃかったね
スプリットショットに変更。
ワムワムのズル引き。
コツン
とアタるもその後喰い込まない。
ドライブクローラー4.5に変更してチョンチョンやってると
プルプルっというアタリ。

ここではラージかなり久しぶりに釣ったぜ
まあ25くらい。
と、近くのヘラ師のおっさんに話しかけられる。
「いや~ ちっちゃいねぇw」
うっせー!一枚も釣れてない(←本人談)よりマシじゃ!
って思ったけど少しは相手してあげる。
あー
コレずっと話し続けるタイプの人だ。
さっさと話を終わらせたかったので切り上げて移動w
やったことない辺りを開拓してみよう!
と思ったけど水辺までたどり着けずw
反対岸のこれまた初のポイント。
へら台のそばをスピンベイトで通してゆきまする。
プルッっとアタった?
アオウオが岸近くで群れて浮いてたからそれに当たっただけかも?
そうならスレで掛からなくてよかった…
以降は何もなっしんぐ
ぬこと遊んで終了~

タイダルってそんなに好きじゃないんすよね
フックが錆びるからww
あとは干満の読みも難しいし
上げのときにプラグロストして水位が下がったときに拾われたら悔しいじゃんw
家から近いほうってなると汽水域になるんすけどね。
とりあえず信頼のベビシャ60SPをマキマキ
マキマキ
む、あの黄色は…
サイレントアサシン99Fゲットw
ヾ(´∀`)ノ
ありがたく使わせていただく!
さて
反応がないのでボトムをドライブクローラーのスプリットショットで探ります。
…何もなし!
根掛かりでリグり直すことになったので大きく移動~
次のポイントに来てみると
ヘラ師多っ!
文句言われなさそうなところに入ってスピンベイトから。
追ってきてピックアップ時に食った!
けど乗らず。
ちっちゃかったね
スプリットショットに変更。
ワムワムのズル引き。
コツン
とアタるもその後喰い込まない。
ドライブクローラー4.5に変更してチョンチョンやってると
プルプルっというアタリ。

ここではラージかなり久しぶりに釣ったぜ
まあ25くらい。
と、近くのヘラ師のおっさんに話しかけられる。
「いや~ ちっちゃいねぇw」
うっせー!一枚も釣れてない(←本人談)よりマシじゃ!
って思ったけど少しは相手してあげる。
あー
コレずっと話し続けるタイプの人だ。
さっさと話を終わらせたかったので切り上げて移動w
やったことない辺りを開拓してみよう!
と思ったけど水辺までたどり着けずw
反対岸のこれまた初のポイント。
へら台のそばをスピンベイトで通してゆきまする。
プルッっとアタった?
アオウオが岸近くで群れて浮いてたからそれに当たっただけかも?
そうならスレで掛からなくてよかった…
以降は何もなっしんぐ
ぬこと遊んで終了~

タグ :ドライブクローラー