ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
+ぶち+
+ぶち+
ぶちです。
バス釣りブーム後一旦離れた後の復帰組です。
荒川に生息してます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月11日

5月4日・6日

連休じゃあああ
さて4日。
早起きして行こうとするも強風予報。
っていうかすでに風強い(;д;)

悩んだ挙句サンリオへ。
ここですでにやる気減です。



5時台だったと思うけど人多い!
水路のほうに10人弱いたんじゃなかろーか。


わざわざ割って入りたくなかったので本流に向けて岸際をマキマキ
何使ってたか忘れたw たしかシャッド。


水面には3~5センチくらいのベイトがわらわら

その下からボイル。
完全に水面に出るようなのじゃなくて、水がモワッてなって銀色に光る魚体。
バス?シーバス?
ベイト食ってる感じだとは思うんだけどなー
昼前までこのボイル見かけたけどルアー食ってはくれませんでした。



その後本流を上っていきーの
テトラそばでシンペンに1チェイス。
20ちょいくらいのサイズ。


最終的に水門に戻って来たけどそのまま終了っ!

テナガが岸際に寄ってるかと思ったんですが
時期はまだ先みたいです(´へ`)
エサの人がぽつぽつテナガ釣ってたんでもうそろそろかなーと。



6日ホーム
前々回の1本と同じパターンで釣れるのを夢見て!
ただ今日は小潮です。

あと新ワームを試したかったっ



ということで釣り始めたはいいんですが
寒い!
雨降ってくるし(´;ω;`)
本降りにならないのでずっとやってましたが。



朝はシャッド。
頼りすぎw
でもアタリはなしです。


そして試したかったのはメガバスのボビットワーム。
形はめちゃ釣れそう。これ系の形好きです。
素材は硬めでもちもちです。針もちはイイ。
脚はシザーコームみたいにプルプル動くという感じはない・・・ように見えましたが
頭にちょん掛けして引いてくると水の抵抗でもわっと脚が広がるので
微波動系の効果はばっちりあるんじゃないかと。

※訂正。ノーシンカーのフォールで各脚ともめっちゃぷるぷるしてました。
ずっと見てるとバイバイみたいに手を振ってるっぽく見えてきてちょっとおもしろいw

ちなみにダイワのハイドロハンドは水流受けてぷるぷるしてました@フィッシングショー



コンクリの壁にDSワッキーを落としてチョンチョン&ストップ

ラインが横にスーっと。

5月4日・6日


25くらい。
1日でもう2・3匹釣れてくれたらボビットワーム信用できるぜ!





それからしばらくして移動。
下げ止まり→上げのタイミングでIN


した


つもりだったのだけど(´д`)


1時間間違えてた。テヘ♪
来るの早かったっす・・・



戻るのもなんだったんでバイブとか投げてましたが無反応。

そして期待してた上げ始めのタイミングでもアタリなかったので帰宅!


25でも1匹でも釣れれば心境はageです(・д・)




メガバス(Megabass) BOBBIT WORM (ボビットワーム)
メガバス(Megabass) BOBBIT WORM (ボビットワーム)





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
野池 6月24日
荒川 6月17日
荒川 6月2日
入間川っ
ただいま!
釣り初め1月2日
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 野池 6月24日 (2018-07-23 00:58)
 荒川 6月17日 (2018-07-17 00:45)
 荒川 6月2日 (2018-06-24 23:34)
 入間川っ (2018-06-10 18:09)
 初バス釣り 5月6日 (2018-06-06 23:16)
 ただいま! (2018-05-31 00:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月4日・6日
    コメント(0)