2014年06月22日
アカーン!
釣りに行ってはいるけど
帰ってきてから記事更新する気にならない
主に眠すぎてw
まとめていくよー!
5/20

全然なのでギルに遊んでもらいーの

8時間粘った末の1匹。
堰下でした。
よく引くからでかいかと思ったのに
全然そんなことはなく26センチでした。
ドライブシュリンプ3inキャロ。

腹だけパンパン。
稚鮎上がってくる時期だから稚鮎たくさん食ってんのかな
あとカメ見たカメ

10センチもなくてかわいい(*´д`*)
5/22
ホーム
釣り場についてPEを濡らすために捨てキャスト1投。
の、次。
(実質)1投目でモゾモゾ…ぐっ
キター(・∀・)

これ1投目で釣ったって言っていいかな?
(実質)1投目
正確には2投目。
だめかなw
1投目フィッシュって憧れる('-'*)
今度から捨てキャストやめようかなと悩む魚でした。
ボビットワームのノーシンカーワッキーでコンクリ壁沿い。
バイバイフォール※の後のポーズ。
すぐプラグに換えるつもりだったのでスナップ付きという雑仕様w
(※俺命名。ノーシンカー時のフォールで脚が動いてるのがバイバイしてるように見える。かわいい。)
この日はテトラでもドライブクローラーNSで1匹でかいの掛けて、
どうやってキャッチしようか迷ってるうちにヒシモに絡み
そこからのエラ洗いでフック伸ばされてのバラシ1。
パ〇ルドライバーライトっつー径の細いフック使ってたからかな…
抜き上げても伸びてただろうなぁ(´-`)
ボビットのたしかスプリットショットで
持って行くアタリあったけど乗らず。
最近見たブログで
竿よりリールより針に拘れ!
って見たのを思い出して
帰宅後に買出しへ。
そのブログに載ってたリューギのインフィニ買ってみた。
あ、そういえば
震斬がファミリーに加わりましたwww
5/30
堰下
最近ココでの釣りがマイブーム。
この日の数日前にJSYのHPで
テナガの釣果報告をハケーン。
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
テナガパターンでしょ(゚∀゚)!!!!
↑パターンって言いたいだけ(笑
シザコ3.8inのキャロ。
もちろんテナガエビを意識して。
ズル引き中に
底質がコリコリからグニグニって感触に変わったなって思ったんですよ。
その時は気付いたくらいで特に気にしなかったけど
よく考えたらこの時食ってたー!
ロッドを止めてもグニグニ感が続くのはおかしいぞとw
サカナが食って泳いでたみたいです
慌ててアワせた、っていうかしっかりとアワせられてない気もしたけど
上顎ど真ん中にフッキングしてました(´∀`)b
インフィニしゅごい////
ただ、ポイントが外向きなのが
薄皮1枚セッティング好きな俺にはちょっともにょる。セッティングしづらい。
解決策はリューギのピックアップスタッフブログ2013-08/19を参照のこと
で、話それたけども

ネット初使用です
タモ入れ焦るねw
32せんち~
釣れてないことはない
けど
釣行毎に1匹しか釣れないという微妙な心境(´・ω・)
釣れないより全然イイけども!

メガバス(Megabass) BOBBIT WORM (ボビットワーム)

RYUGI(リューギ) INFINI(インフィニ)
帰ってきてから記事更新する気にならない
主に眠すぎてw
まとめていくよー!
5/20

全然なのでギルに遊んでもらいーの

8時間粘った末の1匹。
堰下でした。
よく引くからでかいかと思ったのに
全然そんなことはなく26センチでした。
ドライブシュリンプ3inキャロ。

腹だけパンパン。
稚鮎上がってくる時期だから稚鮎たくさん食ってんのかな
あとカメ見たカメ

10センチもなくてかわいい(*´д`*)
5/22
ホーム
釣り場についてPEを濡らすために捨てキャスト1投。
の、次。
(実質)1投目でモゾモゾ…ぐっ
キター(・∀・)

これ1投目で釣ったって言っていいかな?
(実質)1投目
正確には2投目。
だめかなw
1投目フィッシュって憧れる('-'*)
今度から捨てキャストやめようかなと悩む魚でした。
ボビットワームのノーシンカーワッキーでコンクリ壁沿い。
バイバイフォール※の後のポーズ。
すぐプラグに換えるつもりだったのでスナップ付きという雑仕様w
(※俺命名。ノーシンカー時のフォールで脚が動いてるのがバイバイしてるように見える。かわいい。)
この日はテトラでもドライブクローラーNSで1匹でかいの掛けて、
どうやってキャッチしようか迷ってるうちにヒシモに絡み
そこからのエラ洗いでフック伸ばされてのバラシ1。
パ〇ルドライバーライトっつー径の細いフック使ってたからかな…
抜き上げても伸びてただろうなぁ(´-`)
ボビットのたしかスプリットショットで
持って行くアタリあったけど乗らず。
最近見たブログで
竿よりリールより針に拘れ!
って見たのを思い出して
帰宅後に買出しへ。
そのブログに載ってたリューギのインフィニ買ってみた。
あ、そういえば
震斬がファミリーに加わりましたwww
5/30
堰下
最近ココでの釣りがマイブーム。
この日の数日前にJSYのHPで
テナガの釣果報告をハケーン。
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
テナガパターンでしょ(゚∀゚)!!!!
↑パターンって言いたいだけ(笑
シザコ3.8inのキャロ。
もちろんテナガエビを意識して。
ズル引き中に
底質がコリコリからグニグニって感触に変わったなって思ったんですよ。
その時は気付いたくらいで特に気にしなかったけど
よく考えたらこの時食ってたー!
ロッドを止めてもグニグニ感が続くのはおかしいぞとw
サカナが食って泳いでたみたいです
慌ててアワせた、っていうかしっかりとアワせられてない気もしたけど
上顎ど真ん中にフッキングしてました(´∀`)b
インフィニしゅごい////
ただ、ポイントが外向きなのが
薄皮1枚セッティング好きな俺にはちょっともにょる。セッティングしづらい。
解決策はリューギのピックアップスタッフブログ2013-08/19を参照のこと
で、話それたけども

ネット初使用です
タモ入れ焦るねw
32せんち~
釣れてないことはない
けど
釣行毎に1匹しか釣れないという微妙な心境(´・ω・)
釣れないより全然イイけども!

メガバス(Megabass) BOBBIT WORM (ボビットワーム)

RYUGI(リューギ) INFINI(インフィニ)
Posted by +ぶち+ at 10:33│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。